• 玉旭酒店

    大量生産せず、直接お客様に手渡しできるような酒造り

  • 八尾がもっと好きになるまち歩き

    ここを知って欲しいスポットをガイド付きで

    Section image

    二百余年の歴史を持つ老舗酒蔵

    玉旭酒造は1808年(文化年間)創業で、二百余年の歴史を持つ老舗酒蔵です。越中八尾で毎年9月に催される“おわら風の盆”とともに歩んでまいりました。大量生産せず、直接お客様に手渡しできるような酒造りを心がけ、これまで多くの方にご愛飲賜っております。

    Section image

    伝統を理解し、新しい酒造りを

    「未来は過去の延長にはない。思い切って挑戦することを忘れるな」
    当酒蔵に受け継がれた精神を心に刻み、みなさまに愛され続ける味を目指してます。

    Section image

    蔵の想い...おわらの里から
    ひとしずくに真心を込めて

    北アルプス立山連峰の恵みである軟水地下水と 富山県産米をすべての酒に採用。
    そして富山県人の蔵人が作る、富山県産の酒造りにこだわり、 決して大量生産はせず、一本一本真心を込めた手造りの品を 直接お客様に手渡しできるような酒蔵を目指しています。

    Section image

    自作の米で酒母搾り

    酒母搾りとは、本仕込み前の酒母の時点で絞る新しいタイプのお酒。本仕込みで出来上がる量と比べると、酒母仕込みは10%程度しか採れません。この酒母搾り製法を採用しているのは、全国的にもごくわずか。自分達で米作りから行なっているMOTHERは、旨味と甘味と酸味が共鳴し合うこの酒母搾りにこだわっています。

    Section image

    〒939-2354 富山県富山市八尾町東町2111

    営業時間:8:30 - 17:00

    定 休 日:日曜日

  • MAP